Q : 日常生活に支障が出ない軽い痛みでも、治療は必要でしょうか?
「これくらいなら大丈夫」と思いがちですが、早めの対処がとても大切です。症状を放置すると、骨や関節の変形や神経へのダメージが進行し、状態が悪化して回復までに予想以上の時間がかかることもあります。早期に施術を受けることで、心身ともにすっきりし、快適な日常生活を取り戻すお手伝いができますので、どんな小さな不調でも、どうぞお気軽にご相談ください。
Q : 当日はどのような服装で行けばよいですか?
できるだけ動きやすい服装(運動着やジャージなど)でお越しください。袖やズボンがまくりやすいものをおすすめします。また、クリニックでお着替えいただくことも可能ですので、ご安心ください。
Q : 何回くらい通うべきですか?
症状によって異なりますが、目安は以下の通りです。
【軽症の症状(症状はあるものの、日常生活に大きな支障がない場合)】
合計5回前後の施術を、週に1,2回の頻度で行います。リハビリ終了までの期間はおおよそ1か月が目安です。症状が軽減した後も、必要に応じて月1回程度の継続的な通院を予防目的でおすすめしています。
【中等度以上の症状(日常生活に支障がある場合)・術後の継続的なリハビリ・脳卒中のリハビリ・関節拘縮の改善が必要な場合など】
より多くのリハビリ回数が必要になることが多いです。
Q : 営業時間以外でも施術を受けられますか?
事前にご相談いただければ、当施設が入居しているビルの営業時間(7時から22時まで)の範囲内で、可能な限り対応いたします!
Q : 諸事情でクリニックに行くのが難しいのですが、出張対応は可能でしょうか?
来院が難しい場合、出張でのリハビリも実施可能です。
その際は施術料金に加え、交通費・出張費をお願い致します。
出張でのリハビリの費用目安:
- 当施設から片道15分程度の場合:施術費 + 400,000~500,000 VND(交通費・出張費)
- 当施設から片道30分程度の場合:施術費 + 700,000~800,000 VND(交通費・出張費)
詳しくはお気軽にご相談ください。
Q : 支払い方法には何がありますか?
現金でのお支払い、または銀行振込がご利用いただけます。
Q : VATの発行は可能でしょうか?
はい、発行可能です!個人のお客様は、パスポート番号をお知らせください。
なお、保険会社での使用可否については保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。